アジア地域の海洋生物及びそれらを取り巻く海洋環境を保全していくことを目的に1999年8月に設立された団体です。当初、インドネシア現地NGOであるYayasan Penyu Laut Indonesia – Pusat Penelitian Penyu Indonesia(インドネシアウミガメ研究センター)の国内窓口として機能しているだけでしたが、2002年7月に特定非営利活動法人(NPO)の認証を受け、法人化したことを機にフィールドでの実質的な活動も開始しました。また、2013年6月25日には、神奈川県より認定NPO法人の認定を受け、当団体へ寄付した場合、寄付金控除が受けられるようになりました。団体の英名であるEverlasting Nature of Asiaを短縮し、ELNA(エルナ)という名称で呼んでいます。
「小笠原事業所ニュース」新着
- 【カメトピ⑤】幻のウミガメ現る 2018/12/08
- マネージャー職 募集!(終了いたしました) 2018/11/06
- 新プロジェクト始動!! 2018/11/03
- ロボ投入@海洋センター 2018/09/20
- 透明な美しさ 2018/09/17