皆さまのご支援により、プナンブン島での2022年の活動が終了したので、結果を報告します。まず最初に、プナン…
ウミガメを絶滅から救う。つまり絶滅危惧種の個体数を回復させる方法とは、何でしょうか!?大事なことは、下記4つです。絶滅の危…
突然ですが、質問!太平洋で今、一番多くのオサガメが産卵する場所、ご存知ですか!??そう、インドネシアの西パプア州です。(以下、「西パプア」…
あなたは、「自分がやらなきゃ、誰がやんの?」って状況に追い込まれたことはありますか?そんな時って、ものすごいプレッシャーと不安が入り乱れて…
お待たせしました!珍亀シリーズ、第3弾!です。関東周辺で年間100-200頭の漂着ウミガメを調査している立場から、珍しいカメがいたときに記…
ちょうど今は小笠原のアオウミガメの産卵シーズンです。母ガメは、通常、砂浜に上陸するのですが・・・間違って川や街に迷い込んでしまうこ…
エバーラスティング・ネイチャーの岩井です。5/15(日)は横浜マルシェに出店してきました。場所は横浜駅西口の広場。だんだん…
2021年より単発のご寄付の際に、ご寄付の使い道を選んでいただけるようになりました。2021年度 使い道を選べるご寄付の内訳…
“Marine Action はフリーダイバーの岡本美鈴さん・武藤由紀さんによる海洋保全PR活動です。海と共存するためにThinkからAc…
ELNAが持っているウミガメ保全や調査手法の知見を、 インドネシアの 他団体/組織にも共有する活動をしています。知見を共有することで、他地…
アーカイブ