ごみゼロFESTIVAL @ 川崎市大山街道 ふるさと館(川崎市高津区) に出展しました

Pocket

2025年2月2日日曜日、川崎市高津区にある「川崎市大山街道 ふるさと館」で開催された「ごみゼロFESTIVAL」に出展しました。
こちらは、行政×市民参加型の「まちの企画室 第4期」のプロジェクト。提案者である金田さんは、以前、私どもが主催した海洋ゴミイベントに親子で参加してくださった方で、それがご縁で今回お声がけいただきました。

当日は、海岸に漂着したウミガメのお腹から出てきた海洋ゴミを展示し、実際に見て、触れていただきました。「えぇ?これがウミガメのお腹から出てきたの?」と驚き、独特のニオイに鼻をつまむ子ども達の顔が印象的でした。海洋ゴミの7.8割は市街地からやってきたものと言われています。自分たちの生活から出たゴミが、海洋生物たちに与えている影響を、実感していただけたのではないかと思います。

来場者1600人に達し、ゴミ問題への関心の高さがうかがえました。当日の様子はFMヨコハマのウエブサイトの記事でも紹介されています。

金田さん、このような機会をいただき、ありがとうございました。

関連記事

  1. 「アロハランド IN ヨコハマ / HI`I-KE-AKA 20…
  2. 夏の活動報告①館山市家庭教育学級で講演を行いました
  3. 新スタッフ~「カメDE show!2016」感想
  4. グローバルフェスタジャパン2018終了
  5. 終了報告「ウミガメの保全活動と海洋ごみ」生物多様性わかものネット…
  6. 【終了】東急ハンズ渋谷にてトークショー開催します!(2015年2…
  7. 「ELNAアクションミーティング2015」開催しました
  8. 終了報告 Hiroo Hawaian Days 2022
PAGE TOP