神津島・式根島で調査報告

Pocket

1月に神津島と式根島にて調査報告を行いました!

神津島、式根島ともに調査を行ったのは2023年。
島を訪ねるのも約2年ぶりです。

今回は高速ジェット船で向かいました!
高速航行中はほぼ揺れないのですが、寄港時には波でゆらゆら。
なかなかの揺れ具合でさすが冬の海だなぁと思い知らされました(;^ω^)

なにはともあれ神津島に無事に到着。
到着した日の夜に講演会を予定していたので到着してからはお世話になっている方々に挨拶をしたり、夜に向けてせっせを準備を行いました。

そして迎えた講演時間。
島民の方からの声掛けもあり非常に多くの方にお集まりいただきました!

子供・大人問わず質問も沢山いただきました!興味を持っていただき感謝感謝です。

翌日には小学校で講演を行う機会をいただきました!
子供たちはアオウミガメや小笠原について興味深々(#^.^#)
身近にいる動物ほど知らないことも多かったりしますよね。



「小笠原いってみたーい!!」

そんな声も沢山聞こえました。
夏休みにぜひ小笠原に遊びに来てね!

ステークホルダーの方々の協力のおかげで大盛況に終わった神津島での報告会。

島の皆様方、この度はご協力いただき大変ありがとうございました✨

 

次回は式根島編です🏝

 

関連記事

  1. 神奈川総合高校でウミガメ講演
  2. ザトウクジラの集団構造に関する論文
  3. 終了報告「ELNAアクションミーティング2020」(オンライン)…
  4. うみたかマルシェ終了しました!
  5. フリーダイビング 金メダリスト岡本美鈴さん/自叙伝出版記念・講演…
  6. 【ご案内】第一回 水族館大学 in 京都「ウミガメ親父の反省会」…
  7. 小笠原海洋センターはふ化シーズン終盤
  8. 写真によるウミガメの個体識別は異なる環境下でも正確か?(論文)
PAGE TOP