アオウミガメのびいなすちゃんを追う!

Pocket

小笠原海洋センターはエバーラスティング・ネイチャーが管理運営する施設です。

その海洋センターで約4年飼育されたアオウミガメ(びいなすちゃん)が2022年の年末に、小笠原の大海原へ旅立ちました。この子は「 びいなすネイチャープロジェクト 」として、ぱしふぃっくびいなすの皆様と共同で飼育されていた子ガメでした。

調査の一環として、甲羅には発信機が取り付けられ、衛星の電波を拾うことによって現在位置を捕捉しています。ウミガメは海中で生活をしているので、その行動パターンは未解明な部分が多いです。発信機をとりつけることで、ウミガメの生体解明につながり、それがウミガメの保全することにつながります。

さて、今回、その様子を下記のサイトにて追跡できるようになっています。

https://bonin-ocean.net/tracking-seaturtlepv

放流の様子は、小笠原海洋センターYouTubeチャンネルでもご覧いただけます。是非チェックを!↓https://www.youtube.com/watch?v=L8lq-wkBI28

これからびいなすちゃんはどこへ向かって行くのでしょうか?

びいなすちゃんの続報?!小笠原海洋センタースタッフのブログです。

関連記事

  1. 御蔵島でウミガメ調査
  2. 海洋プラスチックゴミに絡まったウミガメを保護@小笠原
  3. 迷走ガメのレスキュー
  4. 小笠原海洋センターのふ化率調査
  5. 夏も終わりアオウミガメシーズンも終盤
  6. 7月のある日の母ガメの迷走・・・
  7. 神津島・式根島で調査報告Part2
  8. ドローンで上から見てみると(小笠原)
PAGE TOP