御蔵島でウミガメ調査

Pocket

お久しぶりです。スタッフのK山です。
今、私はウミガメ調査で2週間ほど御蔵島に来ています。

御蔵島はイルカ🐬が有名ですが、実はウミガメもたくさんいます🐢🐢

島に多く生息するのはアオウミガメという種類のウミガメです。

滞在中、偶然網につかまったカメさんがいました。
1日様子を見た後、元気になったので島の子供たちと一緒に放流しました👋

カメさん元気でね!

10人以上の島っ子が放流を見るために集まってくれました。

来週には島っ子たちにウミガメについてプチ講義を行う予定です。

普及啓発活動も私たちの大切な活動の一つなので、
子供たちがもっとウミガメに興味を持ってくれるように頑張りたいと思います🐢🐢✨

関連記事

  1. 絶滅危惧種アオウミガメ保全活動報告2019(伊藤忠商事(株)様ご…
  2. 終了報告「ELNAアクションミーティング2021」
  3. ゴミをテーマにしたイベント「第一回めぐりの日」に出展します。
  4. 「カメDe show!2018」終了しました
  5. 館山市の小学校でウミガメ講演しました!
  6. ELNAアクションミーティング2016を開催しました!
  7. Marineトークショー(2011年5月28日開催)
  8. アクションミーティング~ゴミとウミガメ~開催しました!
PAGE TOP