- ホーム
- 卵の移植
卵の移植

ELNAアクションミーティング2016を開催しました!
ELNAアクションミーティング2016が無事に終了しましたので、そのご報告です。この度は、48名の皆様にお越しいただきま…

アオウミガメ産卵巣脱出の映像配信を開始
ELNA小笠原事業所が運営管理している小笠原海洋センターの人工ふ化場では、7月から10月にかけて、毎夜のように稚ガメたち…

第35回国際ウミガメシンポジウム~現地レポート~
◆2015/4/19第35回国際ウミガメシンポジウム。トルコからの報告です。本日は、IOSEA(インド洋-東南ア…

僕らのできること、気づくことの大切さ(No.39)
8月に小笠原に行った。全く進まない台風12号のおかげで、予定していた調査も全く進まない。その反面、新しいことに気づかされ…

人は何のためにウミガメを守ろうとするのだろうか ~見えないウミガメの世界~(No.32)
豊橋市にふ化場ができているらしい。それを推進している団体もあり、反対している団体もあると聞いた。両方ともウミガメの保護団…

ウミガメを知る?(No.18)
最近、学生や若い人たちが事務所によく来る。ウミガメをやる人たちが増えているのだろう。「ウミガメをやる」と書いたが、まさし…