ウミガメの独り言(黎明編)

アキルさんとの別れ(特別編)

やっと、「ウミガメの独り言」を書く気持ちになった。これまで、心の中は空虚で何をしても張り合いがなかった。6月4日、僕と東…

NPOとしての責任(No.40)

昨年から、僕の中で足踏みをしていることがあった。東日本大震災に関して、である。NPOとして、ウミガメ屋として、僕らは何を…

僕らのできること、気づくことの大切さ(No.39)

8月に小笠原に行った。全く進まない台風12号のおかげで、予定していた調査も全く進まない。その反面、新しいことに気づかされ…

時代は変わる(No.38)

昨年、インドのゴアでウミガメの国際会議が開催された。その会議中の特別講演でアメリカのウミガメ学者であるジャック・フレーザ…

生きたデータ(No.37)

先週土曜日(5月28日)、フリーダイバーの平井美鈴さんとELNAのコラボでトークショーを行った。終わった後、懇親会をやっ…

不思議な環境(No.36)

先日テレビを見ていたら、工芸品に絡めて写真の動物の名前を当てるクイズ番組があった。難易度の最も高いバイオリンの弦に使われ…

ウミガメの仕事(No.35)

ウミガメの仕事って、なんなのだろうなぁ~と、考えてしまう。今年の春、日本ウミガメ協議会会長の亀崎さんと話したとき、僕らは…

カメ屋にもすごいヤツがいる(No.34)

ブレア・ウィザリングトンという人がいる。かつて彼がフロリダ大学の大学院生の頃、アメリカ連邦政府から依頼されて、ウミガメと…

僕らは本当にウミガメの絶滅を防げるか(No.33)

今年は、2月のオーストラリアの国際ウミガメシンポジウムから始まった。その後すぐに、インドネシアの地震被害状況視察に行き、…

人は何のためにウミガメを守ろうとするのだろうか ~見えないウミガメの世界~(No.32)

豊橋市にふ化場ができているらしい。それを推進している団体もあり、反対している団体もあると聞いた。両方ともウミガメの保護団…

さらに記事を表示する

アーカイブ

PAGE TOP