タイマイ
★2020年にパートナー団体YPLIが、アメリカの保護団体から助成金を獲得することに成功しました!2021年はS…
インドネシアに行くと、たくさんのポイ捨てごみを見かけます。大きな物よりはこまごまとしたもの、例えば容器包装系のプラス…
無事に終了しました!ご参加いただきました皆様ありがとうございました!***開催概要(終了しました)***…
こんにちは、ELNAタイマイ担当の井ノ口です。ご支援いただいた皆様、その節はプナンブン島でのタイマイ保護活動のために…
こんにちは、横浜スタッフの井ノ口です。今日は長年いっしょに働いてきた大事な現地スタッフの一人、ジェフリーを紹介したい…
ELNAはウミガメの保全や調査を行っています!!!その「調査」って実際どのようなものなのでしょうか??ウミガメの…
ウミガメの骨格の構造を知ることで、ウミガメの生態が見えてきます。今回は、口の形のヒミツにせまります!◆ウミガメの骨格…
タイマイ保全活動@プナンブン島の近況報告です。経緯:プナンブン島では今でもタイマイ卵の盗掘が絶えません。…
タイマイ保全活動地の一つ、キマル島に待望のトイレ兼水浴び場ができあがりました!!!過去の投稿で紹介しましたが(詳しく…
12/26に、タイマイ保全活動へのご寄付を受け取りました。毎年、匿名で送って頂いています。ありがとうございます!…
アーカイブ