こんにちは。ELNAの岩井です。日頃からtwitterやfacebookやイベントなどでELNAの活動やウミガメのことを広報しております。し…
6月に入り、ウミガメ類の死亡漂着や混獲が増えてきました(特に千葉!)。館山出張所スタッフは日々大忙しです。今年からELNA調査済みの漂着…
5/27亀戸で開催されました「亀の日フェスタ」に出展してきました!会場は、たくさんのお客さんでにぎわっていました!…
タイマイ保全活動地で調査ボランティアに参加してくださった学生さんから感想をいただいたので、紹介します。体調を崩しながらも一生懸命活動に協…
海の・・・展(通称うみてん)が4/14-15にて開催されました!日曜日は天候が荒れていたせいでしょうか、朝、いつも混んでいる原宿駅周辺がとて…
ELNAはウミガメの保全や調査を行っています!!!その「調査」って実際どのようなものなのでしょうか??ウミガメの調査?何をどう調査す…
今回、神戸で開催されたInternational Sea Turtle Symposium(国際ウミガメシンポジウム)で、Lifetime …
こんにちは。岩井です!2/19~23で神戸にて国際ウミガメ会議が開催され、ELNAスタッフ6名が参加してきました。その様子をご紹介さ…
横浜事業所の岩井です。2月6日夜に、ウミガメ勉強会「カメべん」を開催しました!※「カメべん」をスタートした経緯・・・ELNAではイベ…
皆さんは“ウミガメの子ガメの放流会”をご存知でしょうか?参加者を集めて、生まれた子ガメを人間の手で海へかえすイベントです。ウミガメ保全活動と…
アーカイブ